新着記事一覧
-
【あおたろ】第5回:わたしの再現答案リアル解説(R06事例2 57点)
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例2 57点) あおたろ こんにちは、あおたろです。 今回は令和6年事例Ⅱの再現答案解説です。 事例Ⅱは57点のB評価でした。A評価に届かなかった要因を自分なりに分析していますので、ぜひ参考にしていた... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例4 90点) 【とっつぁん⑤】
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例4 90点) とっつぁん こんにちは、とっつぁんです! 今回はR6年度本試験事例4の再現答案の解説をさせていただきます。 なお再現答案については、助詞などの使い方が適切でない文章もそのまま残して... -
【SNY】第5回 1次試験直前!受験生時代を振り返る
どうも、SNYです。 今年も診断士1次試験が迫ってきていますね。AASは2次試験対策に特化している講座ですが、診断士試験は1次試験の突破が欠かせません。 2次試験とは性質が違う、2日間・7科目の短答試験です。 振り返るとさすがに苦労したのは2次試験なん... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例2 61点) コウジ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例2 61点) コウジ 4回に分けて、私が受験した昨年度の二次試験の実際の答案について、解説する記事を書いていきます。できるだけリアルにお伝えできるようにしたいと思います。 今回はシリーズ3回目... -
【雄町】第5回:一次試験に持っていってほしいもの3選
暑くなってきたこんな時期は、シュワシュワのやつがたまらない雄町です。 さて、飲んでばっかりいられるかとお叱りを受けそうですが、ついに8月2日(土)・3日(日)の一次試験が近づいてきました。皆さん当日持っていくアイテムの準備は万全でしょうか?そこ... -
【ミューる】第4回:事例Ⅳの記述について令和3~5年度を題材に
早くも7月になり、今回が1次試験前の最終投稿となります。 ということは・・・次回までに2次対策シーズン開始なので、重要なのに「なんか書けば点になる」とあまり語られない事例Ⅳの記述について令和3~5年度過去問を使って対処法を書いておこうと思... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例2 64点) けーたろー
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例2 64点) けーたろー みなさん、こんにちは! けーたろーです。 前回に続き、R06年度の私の再現答案について解説していきます。 少しでも皆さんのお役に立てるような情報を発信していきたいと思い... -
AAS卒業生のTV出演のお知らせです(7/16 フジテレビのホンマでっか!?TV)
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 令和4年度のAAS WEB本科コース卒業生の三浦慶太さんが、フジテレビのホンマでっか!?TV にスーパーマーケット評論家として出演されることになりました。今回でフジテレビのホンマでっか!?TV 4回目のご... -
失敗ばかりの受験生活④一次試験当日の失敗
このブログはストレートで合格する様な優秀な方には全く参考にならないと思います。スコアが伸びない、時間がなくて勉強できない等、暗中模索している方に向けて私自身の体験談を綴っていきます。 もがいているあなたの気持ち、良くわかりますよ! 受験生... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例1 62点) たか50-50
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例1 62点) たか50-50 こんにちは! たか50-50です。今回はR6年度事例1の再現答案解説を記述させていただきます。 事例1について、私が本番で心がけていたことは下記のポイントです。・大きな戦略の... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例1 64点) カズ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例1 64点) カズ こんにちは、カズです。今回はR06年度事例1の私の再現答案について解説します。 第1問(配点 20 点) [設問文] A社の2000年当時における(a)強みと(b)弱みについて、それぞれ... -
自分にあったタイムマネジメントのススメ~アラフィフの場合【けやき④】
皆さん、こんにちは。 「5年連続第2次試験を受けて、ようやく合格した50代サラリーマン」のけやきです。 今回は、中小企業診断士第2次試験の80分間という限られた試験時間をどう使うか、私の経験から書いてみたいと思います。 第2次試験は、与えられた情報...