とっつぁん– Author –
-
2次試験まで残り1ヶ月!直前期に何してた?【とっつぁん⑦】
どうも、とっつぁんです! 9月も後半に差し掛かると、2次試験まで残り1ヶ月程度。 いよいよ本試験に向けたラストスパートをかける時期になってきますね。 本試験直前期になると、 残りの限られた時間をどのように過ごすか、何をどのように勉強するか、 悩... -
事例演習は数より質!振り返りと再現性が合格の鍵【とっつぁん⑥】
こんにちは、とっつぁんです! 2次試験に向けた勉強のペース、思うように進んでいますか? 取り組み方に迷ったり、焦りを感じたりする方も多い時期かもしれません。 1次試験後から初めて事例問題に取り掛かり、大急ぎで解法習得に挑まれる方。 今回の試験... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例4 90点) 【とっつぁん⑤】
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例4 90点) とっつぁん こんにちは、とっつぁんです! 今回はR6年度本試験事例4の再現答案の解説をさせていただきます。 なお再現答案については、助詞などの使い方が適切でない文章もそのまま残して... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例3 48点)【とっつぁん④】
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例3 48点) とっつぁん こんにちは、とっつぁんです! 今回はR6年度本試験事例3の再現答案の解説をさせていただきます。 なお再現答案については、助詞などの使い方が適切でない文章もそのまま残して... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例2 60点) 【とっつぁん③】
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例2 60点) とっつぁん こんにちは、とっつぁんです! 今回はR6年度本試験事例2の再現答案の解説をさせていただきます。 なお再現答案については、助詞などの使い方が適切でない文章もそのまま残して... -
わたしの再現答案リアル解説(R06事例1 63点) 【とっつぁん②】
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例1 63点) とっつぁん こんにちは、とっつぁんです! 今回はR6年度本試験事例1の再現答案の解説をさせていただきます。 なお再現答案については、助詞などの使い方が適切でない文章もそのまま残し... -
忙しくても合格できる!中小企業診断士試験の勉強習慣と時間確保の工夫【とっつぁん①】
はじめまして。 “とっつぁん“と申します。 私は、中小企業診断士試験を、1次試験は2023年(R5年)度に7科目合格(1回目、合計500点越え)、2次試験は2023年度不合格でしたが翌2024年(R6年)度の2回目の試験で合格をしました。 学習方法としては、 1次試験...
1