実務補習体験談
- 2023年1月13日
実務補習の申し込みは本日10時から!
皆様あけましておめでとうございます。昨日は二次試験の合格発表日でしたね! 合格された皆様、本当におめでとうございます!!今回は残念ながら不合格となった皆様も、昨年までの努力は絶対に無駄にはならないと思います。勉強を続ける方、中断する方、様々だと思いま […]
- 2022年12月2日
抽象化と具体化の大切さ
みなさん、こんにちわ。 フレブルたけちよちゃんです。 診断士2次筆記試験も終わり、いかがお過ごしでしょうか。 私の住む地域では、雪が降り始めています。 寒いです。 対話力 さて、1次試験、2次筆記試験、2次口述試験、実務補習とステップを […]
- 2022年11月4日
診断士試験対策として補いたいもの
こんにちわ。 フレブルたけちよちゃんです。 まずは、2次筆記試験を受験された方、お疲れさまでした。 とりあえず、ゆっくり休みましょう! 結果に自信のある方も、自信のない方もゆっくり休んでください。 体調を戻すことはすごく大切なことだと感 […]
- 2022年10月14日
実務補習はあなたの人生の中でかけがえの無いもの
受験生の皆様、こんにちは。 実務補習を全て終え、診断士の登録をヨダレを垂らしながら待ち続けているけーちゃんです。 いやあ、短いようで長いようで短かった実務補習!全て終了しました。 私の場合、7月、8月、9月の実務補習を受講しましたが真夏の暑い季節と相 […]
- 2022年10月7日
実務補習につながる2次筆記試験
こんにちわ。フレブルたけちよちゃんです。 3回目の実務補習を終え、登録準備中です。 3回の実務補習を終えて 2月、7月、9月と3回の実務補習を受講しましたが、大変有意義でした。 7月と9月は指導員の先生が同じこともあって、一貫した方針で […]
- 2022年9月23日
2度の実務補習を終えて
みなさんこんにちは。「せとかとはるひ」です。 いよいよ試験まであと1か月強となりましたね!今回はコーヒーブレイクとして、実務補習の体験記を書かせていただこうと思います。 私は2月とこの夏で、5日間の補習を計2回受けたのですが、感想は共通して、「めちゃ […]
- 2022年9月14日
「あの頃の未来」の一片 〜実務補修体験シェア(サンプル数n=1)〜
みなさんこんにちは。馬車の第五輪です。 2次試験まであと1ヶ月半、いよいよスパートモードに突入している方が多いことと拝察いたします。 そんな中ですが、今日は私が直近8月に体験した実務補修について、皆さんに共有したいと思います! 100Mを全力で走り切 […]
- 2022年7月15日
複雑系?(実務補習での気づき)
みなさん、こんにちわ。 フレブルたけちよちゃんです。 実務補習期間中の投稿になります。 実務補習の申込み 他のみなさんも書かれていますが、実務補習の申し込みはアイドルのコンサートチケットを取るかのようなスピード感です。 今回は40分くらいで申込が終了 […]
- 2022年1月29日
診断士試験、1年間お疲れ様でした。
こんにちは、スローパンダです。 2次筆記試験を突破した皆さんは、口述試験を先週終え、目前に迫った合格発表を今か今かと待ち望んでいる状態かと思います。とはいえ、遅刻や欠席をしなければまず不合格にならないと言われています。最後の緊張感を楽しんでください。 […]