新着記事一覧
-
2次筆記後は口述対策を
こんにちは、ほそかわ(仮)です。2次筆記試験を受験された皆様、お疲れ様でした。感触はいかがだったでしょうか。手応えあり・自信ありと思っている人はきっと少ないと思います。こればっかりは蓋を開けてみないとわからないので、約2ヶ月間は不安やモヤモ... -
抜け殻期間の過ごし方
皆さんこんにちは。銚子ケメコ@7回目で受かった、です。 二次試験が終了しましたね。受験された方、お疲れ様でした。今年二次試験を受験できなかった人は是非来年頑張りましょう。 毎日勉強をしていた皆さんは抜け殻になっていませんか。今までの穴埋め... -
二次試験事例Ⅳの第2問
初めに 皆様、こんにちは。「AE86カローラレビンGTV」です。二次試験も終わり、ホッとしながらもどこか落ち着かない日々だと思います。昨年の自分は・・・と日記を捲ってみると小旅行に出かけていました。しかし、合否が判らず、「もしかして来年も・・・... -
「AAS東京模範解答例(令和2年度2次試験)」の公開を開始しました!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日、「AAS東京模範解答例(令和2年度2次試験)」の公開を開始しましたので、ご連絡いたします。 AAS東京は、解答のスピード重視の「解答速報」ではなく、解答の質にこだわった「模範解答例」を作成す... -
試験後から合格発表までの時期にお勧めの活動
読者の皆さま、こんにちは。 AAS東京の渡邉です。 一応毎回自己紹介をしておこうと思うのですが、 私は現在岡山県で、父親の経営する会社で後継者として経営に携わっております。 一方、診断士としての活動もしており、岡山県よろず支援拠点や商工会議所の... -
来年の診断士試験の受験を迷われている方に
皆さまこんにちは。すーです。 10月25日に2次筆記試験が実施されました。 今年は例年とは全く状況が異なる中、受験された方は本当にお疲れさまでした。 今はゆっくりと休んでいただき、これまで我慢してきたこと、やりたいことを目一杯楽しまれてください... -
「再現答案の評価予想サービス(無料)」の受付を開始しました!
皆さんこんにちは。 AAS東京の早坂です。 あの2次本試験の日から、4日ほど経ちましたね。 皆様、勉強から解放されて、少し手持無沙汰になっている頃ではないでしょうか? AAS東京では、11月1日(日)に解答例を公開すべく、現在本年度の問題の分析... -
関連資格への挑戦
こんにちは。たねがしまです。 二次試験を受験された皆様、お疲れ様でした。どうぞしばしの休息を以て、英気を養ってください。 さて、この度は中小企業診断士試験に関連した資格について触れたいと思います。多年度生でございましたので、試験を城砦にな... -
再現答案は今すぐ作成しましょう
みなさんこんにちは。さるよせです。 昨日までの2次試験本当におつかれさまでした。 ただし、2次試験受験生の方々には、まだもう一仕事あります。それは、再現答案の作成です。 今回は、再現答案について、お話していこうと思います。 1.再現答案作成... -
試験当日、一番合格に役立った言葉
皆さんこんにちは。 AAS東京代表の早坂です。 いよいよ、本番ですね。 実は、私が試験当日、あるいは受験生時代に聞いた言葉で一番合格に役立った言葉は、 「最後まで絶対にあきらめるな!」 という言葉でした。(ベタですみません。) 今日は、その言... -
実務補習テキストを深読み④ 「中小企業診断士の立場から説明する」(事例Ⅳ)
こんにちは。AAS東京の三木です。 いよいよ明日は2次筆記試験本番ですね。 これまで培った実力を十二分に発揮するためにも、今日はリラックスして過ごすことをお勧めします。 私が2次試験学習の最強のテキストだと思う「中小企業診断士 実務補習テキ... -
合格発表日。自分の受験番号が・・・ない!
こんにちはジャータンです。いよいよ2次筆記試験が明後日となりましたね。心境はいかがでしょうか?ここまできたら、あせっても仕方がありません。今まで努力してきたことを披露する晴れ舞台と捉え、過度に気負わず、緊張せず、リラックスしてベストパフ...