新着記事一覧
-
R06年度事例3
わたしの再現答案リアル解説(R06事例3 71点) カズ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例3 71点) カズ こんにちは、カズです。今回はR06年度事例3の私の再現答案について解説します。 第1問(配点20点) [設問文]C社の強みを80字以内で述べよ。 再現答案社長の生産性を高める工場設... -
コーヒーブレイク
令和7年度中小企業診断士第1次試験の結果が発表されました!
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 先ほど、日本中小企業診断士協会連合会の以下のサイトで、令和7年度中小企業診断士第1次試験の結果が発表されました! 令和7年度中小企業診断士第1次試験の結果について(合格発表等)(診断協会ページ... -
コーヒーブレイク
試験本番でやらかさないために~アラフィフなりの留意点と反省点【けやき⑥】
皆さん、こんにちは。 「5年連続第2次試験を受けて、ようやく合格した50代サラリーマン」のけやきです。 いよいよ9月1日となり、翌日には第1次試験の合格発表。そして、第2次試験まで残り2か月を切りました。自然と力が入る時期ですね。 今回は、昨年度の... -
コーヒーブレイク
【新刊発売のお知らせ】中小企業診断士2次試験事例IVハイスコアマスター〜計算力で勝ち抜け! 80点超えを目指す実践問題集〜
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 本日、AAS東京として2冊目の書籍「中小企業診断士2次試験事例IVハイスコアマスター〜計算力で勝ち抜け! 80点超えを目指す実践問題集〜」の発売を開始しましたので、ご連絡いたします。「イケカコノー... -
R06年度事例4
【おくと】第6回:わたしの再現答案リアル解説(R06事例Ⅳ 66点)
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例4 66点) おくと こんにちは、おくとです。 全13回シリーズの第6回目となる今回は、事例Ⅳの再現答案について詳しく解説していきます。事例Ⅳは「計算ありき」の科目だけに、本番での緊張やプレッシ... -
R06年度事例3
【あおたろ】第6回:わたしの再現答案リアル解説(R06事例3 56点)
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例3 56点) あおたろ こんにちは、あおたろです。 今回は令和6年事例Ⅲの再現答案解説です。 事例Ⅲは56点のB評価でした。なぜA評価に至らなかったのか、その要因を自分なりに分析したいと思います。 ... -
学習アドバイス(2次試験)
事例演習は数より質!振り返りと再現性が合格の鍵【とっつぁん⑥】
こんにちは、とっつぁんです! 2次試験に向けた勉強のペース、思うように進んでいますか? 取り組み方に迷ったり、焦りを感じたりする方も多い時期かもしれません。 1次試験後から初めて事例問題に取り掛かり、大急ぎで解法習得に挑まれる方。 今回の試験... -
コーヒーブレイク
【SNY】第6回 1次試験お疲れさまでした!いよいよ2次試験!
お疲れ様です。SNYです。 夏、真っ盛りですね。とにかく熱いのでエアコンをガンガンにきかせていたら、電気代が今年度最高額に到達しました。環境にもよくないですし、反省しないといけません。 さて、8月初頭の1次試験も終わり、いよいよ2次試験が迫って... -
学習アドバイス(2次試験)
二次試験対策【コウジ:第6回】
みなさん一次試験お疲れさまでした。さて、無事一次試験を突破できる見込みの方は、さっそく二次試験に向けた勉強を始めていきましょう。 今回の記事は非常に長いので、二次試験についてすでに多くの情報をお持ちの方は、サラッと読んでいただければいいで... -
R06年度事例3
わたしの再現答案リアル解説(R06事例3 54点)【雄町】:第6回
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例3 54点) 雄町 こんにちは、雄町です。「夏越しの酒」と書いて「なごしの酒」と読ませる「ひやおろし」が待ち遠しい限りです。 私の二次試験の進め方は「与件文の第1段落を読む」→「段落罫線を引く... -
コーヒーブレイク
【ミューる】第5回 二次試験事例Ⅳ学習のすすめ方
一次試験お疲れさまでした。自己採点で合格ラインを超えた方おめでとうございます。 SNS上でも二次試験の学習のすすめ方について溢れる時期なので、事例Ⅳでおすすめの参考書と何を学ぶかの目的、学習順、経営分析とCVP分析、CF計算書について書きたいと思... -
R06年度事例3
わたしの再現答案リアル解説(R06事例3 64点) けーたろー
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R06年度事例3 64点) けーたろー みなさん、こんにちは! けーたろーです。 前回に続き、R06年度の私の再現答案について解説していきます。 少しでも皆さんのお役に立てるような情報を発信していきたいと思い...
