新着記事一覧
-
R04年度事例2(得点 57点)
第1問(配点30点)顧客は、卸売事業で①百貨店やスーパーが減少②ホテル・旅館や飲食は、激減③直営店はコロナ禍の巣ごもり需要で急上昇している。競合は大手食肉卸売業者で、周辺のスーパーと取引している。自社は良い食肉の仕入れ力、良質で美味しい食肉加... -
R04年度事例2(得点 64点)
第1問(配点30点)顧客は、百貨店やスーパーの小売店や宿泊・新職業、直営店の顧客と幅広い。小売店は売上が減少傾向で、宿泊・飲食業はコロナで売上が半減している。唯一、直営店が巣ごもり需要で増加している。競合は大手食肉卸とネット上の食肉販売業... -
R04年度事例2(得点 71点)
第1問(配点30点)顧客は1990年代以降に開拓した百貨店やスーパー、ホテルや飲食店と直販店経由で現役世代の家族等の最終消費者。競合は全国チェーンスーパーと取引のある大手食肉卸業者。自社の強みは①仕入れ元からの厚い信頼と高品質な商品②高い技術を... -
R04年度事例2(得点 67点)
第1問(配点30点)自社は①良質な食肉調達能力②高度な技術力をもつ自社工場により自社ブランド下で高級食肉加工品や顧客ニーズにあった高度な加工が可能、という強みあり。顧客は9割を占める卸売事業で取引先が感染症により需要減、一方巣ごもり需要拡大で... -
R04年度事例2(得点 65点)
第1問(配点30点)顧客は、直営食肉小売店での買物客と地域の百貨店やスーパー、ホテル・旅館や飲食店といった事業者。競合は周辺の全国チェーンのスーパー3店舗とネット通販の食肉業者。自社の強みは、高品質の自社製品や自社ブランドを開発できる製造... -
R04年度事例2(得点 55点)
第1問(配点30点)顧客は、工業団地や集合住宅に住む家族、料理の楽しさに目覚め食肉専門店に魅力を感じる層。競合は、B社の5kmに広大な駐車場を持つ全国チェーンのスーパー3店舗、大手ネットショッピングモール出店者。自社は、利便性が良い立地、職人... -
R04年度事例2(得点 63点)
第1問(配点30点)顧客は卸業事業者が9割だったが感染症で半減し回復は見込めず、小売事業が1割で急拡大した。競合は大手食肉卸売業者がスーパーのシェアを取り、ネットモールでは食肉販売業者が多数いる。自社は高品質の食肉を仕入れる体制、高い技術... -
R04年度事例2(得点 70点)
第1問(配点30点)①顧客は百貨店やスーパー、ホテル・旅館や飲食店、食肉小売店の来店客、②競合は大手食肉卸売業者や他の食肉販売業者、③自社の強みは、品質の高さで好評な商品、良い食肉を得られる仕入元、ニーズへのきめ細かい対応力、高い技術力を持つ... -
R04年度事例2(得点 60点)
第1問(配点30点)顧客は集合住宅の現役世代家族や巣ごもり需要の料理を楽しむ客や作りたて惣菜を求める客。競合は①大手食肉卸売業者②全国チェーンスーパー3店③大手ネットショッピングモールに出店する食肉卸売業者。自社は①自社工場と高い技術力と贈答... -
R04年度事例2(得点 69点)
第1問(配点30点)ホテルや旅館業等はコロナの影響で取引量が減少している一方、食肉専門店の魅力に気づく消費者が増加している。オンラインで食肉販売する競合は多く、スーパーへの納入は大手食肉卸業者に占められている。B社は良質の仕入と加工の体制... -
R04年度事例2(得点 54点)
第1問(配点30点)顧客は卸売事業が9割、直営小売事業が1割でホテル・旅館や飲食業などであるがコロナ禍 で売上減少。競合は1スーパーに納入する大手食肉卸売業者、2大手ショッピングモール に出店する食肉販売業者。自社の強みはクオリティの高さに定評... -
R04年度事例2(得点 64点)
第1問(配点30点)①自社の強みは商品のクオリティと仕入れ元からの信頼。工場で自社ブランドとOEMに対応し、顧客ニーズに応じた対応が可能。弱みは冷凍在庫の負担。➁顧客は、直営店の買物客と過去に開拓してきた幅広い卸売の取引先。③競合は、スーパー...