新着記事一覧
-
学習アドバイス(2次試験)
口述試験対策の私的考察
みなさんこんにちは! 1年が経つのがはやすぎて毎年驚いているベンサムです。 いよいよ明日、中小企業診断士二次筆記試験の結果発表日ですね。 「できた!」という方も「厳しかった、、」という方も、必ず合格発表は確認しましょう。 さて、... -
コーヒーブレイク
合格発表、いよいよですね!
皆さん、こんにちは。 ハマグリ太郎でございます。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2次試験の発表を待っている方へ いよいよ「口述試験を受験する資格を得た方の発表日」が1月12日に迫ってまいりました。 合格... -
コーヒーブレイク
診断士試験で学んだことを実務に活かそう!!
受験生の皆様、明けましておめでとうございます。 今年も診断士活動を沢山して経験を積みたいと考えているけーちゃんです。 2次筆記試験の合格発表までいよいよ一週間を切りましたね・・・!! このブログを見ている皆様全員が合格することを心よりお祈り... -
学習アドバイス(2次試験)
独学『論理』放談2 「わけて、つなぐ」の実践
みなさんこんにちは。 2023年、明けましておめでとうございます。 期せずして新年の投稿になりました。 僕自身、昨年は9年越しの悲願の診断士合格を果たし、環境が大きく変わった1年になりました。 このブログに投稿する機会をいただいたのものその1つです... -
コーヒーブレイク
「美しき世界」が訪れますように!
HAPPY NEW YEAR !! 昨年10/30(日)に中小企業診断士の2次試験を受けた皆さま、そして、中小企業診断士の勉強を頑張っている皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 新年明けましておめでとうございます。 新たな一年のはじまりですね。いかがお過ごしで... -
学習アドバイス(2次試験)
診断士と思考法
みなさんこんにちわ、フレブルたけちよちゃんです。 みなさん、いかがおすごしでしょうか。 今月、ようやく中小企業診断士の登録証が送付されてきました。 ようやく活動開始かと思いきや、新型コロナウィルスに感染してしまいました。 のんびり自宅療養し... -
コーヒーブレイク
合格発表当日の過ごし方
おはようございます!”資格de1000本ノック”です。今回で12回目、今年最後の投稿となります。どうぞよろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”合格発表当日の過ごし方” 3.次回予告 1.今回のテーマ 今年も... -
コーヒーブレイク
【実録】令和3年度 口述試験体験記
みなさんこんにちは。 チャンディガール観光大使です。 年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。 年が明けるとすぐに二次筆記試験の合格発表、口述試験ということで、今回は私の 「令和3年度 口述試験体験記」 を書いていきます。 情報の少ない口述試験のイメ... -
コーヒーブレイク
親父はつらいよ! 今やるべき事 編
令和3年度の試験で運よく私は合格しました。私の経験から、2次筆記試験からの合格発表日までの、時間的に余裕のあるこの時期に やっておいた方が良いことを以下アドバイスします。 ①2次試験4科目のレビューをしっかり行うこと 運よく合格した場合、すぐ口... -
合格体験談
面接(握手会)
こんにちは、むりんです。 今年最後の投稿となります。 前回の想定から、合格したパターンに引き続き、覚えている範囲で面接の体験談をさせていただきます。 面接当日 今回は面接当日の状況から記載します。 まず、受付を済ますと待機会場にて待ち... -
コーヒーブレイク
口述試験と実務補習、実務従事
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。2次試験を受験された方、再現答案はできていますか? 今の時期はゆっくりと過ごしつつも、そろそろ結果が気になってソワソワしてくる時期でしょうか。今回は、2次試験合格後の口述試験と実務補習、実務従事... -
コーヒーブレイク
モヤモヤの年末年始
みなさまこんにちは。せとかとはるひです。 早いものでもう年の瀬ですね。本日は、2次試験合格発表を控えた年末年始の過ごし方についてお話したいと思います。 合否がわからないまま過ごす連休はいまいち楽しみ切れませんよね。私もそうでした。ただ、私...
