新着記事一覧
-
学習アドバイス(2次試験)
勉強は一生 本番は一回 チャンスは一瞬
こんにちは、むりんです。 皆様、食欲の秋、美味しいもの食べてますか?勉強で我慢している方は、もう少しの辛抱ですね。試験後の解放を楽しみに、最後まで頑張りましょう! さて、この頃の私は、組合役員として会社の経営状況等を各職場に説明するため、2... -
コーヒーブレイク
AAS東京講師陣からの合格応援メッセージです!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 いよいよ今週末が令和4年度2次試験本番ですね。 皆様ラストスパート頑張られていることと思います。 AAS東京の合格アミーゴスブログ執筆メンバーや講師陣から受験生の皆様に向けた合格応援メッセー... -
コーヒーブレイク
ラスト 1週間!!
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。早いもので、2次試験まで後 1週間に迫ってきましたね。試験当日の注意点と合わせて 1週間前の過ごし方をお話ししたいと思います。 (1) 1週前の過ごし方: ここまで来たら特に何も言うことはありません。ご自身... -
コーヒーブレイク
試験前日~当日の過ごし方。お薦めの持ち物。
みなさんこんにちは。せとかとはるひです。いよいよ試験まであと一週間強となりましたね!今の時期に全力で取り組むべきはとにかく体調管理です。コロナが流行した2020年以降、この時期の緊張感は以前に増して辛いものになりましたね。今は落ち着き気味で... -
合格体験談
「自信」はどのようにしてつけるか
皆さんこんにちは! 秋の到来とともに、行動力が向上中のベンサムです。 二次試験まであと半月を割るようになってきました。 今年度の合格を目指し、ラストスパートをかけている人も多いかと思われます。 ここで皆さんが自分自身に問いかけてほしい... -
コーヒーブレイク
2次試験本番に向けて
皆さん、こんにちは。 ハマグリ太郎でございます。 いよいよ2次試験本番まで2週間を切りましたが、皆さん、如何お過ごしでしょうか。 本日は、2次試験直前期の過ごし方と試験当日の心構えについて書いてみようと思います。 ハマグリは以下のような形で... -
実務補習体験談
実務補習はあなたの人生の中でかけがえの無いもの
受験生の皆様、こんにちは。 実務補習を全て終え、診断士の登録をヨダレを垂らしながら待ち続けているけーちゃんです。 いやあ、短いようで長いようで短かった実務補習!全て終了しました。 私の場合、7月、8月、9月の実務補習を受講しましたが真夏の暑い... -
学習アドバイス(2次試験)
文化・ふぐちり・2次試験
みなさんこんにちは。 馬車の第五輪です。 唐突ですが、私が中学生の時に図書室で借りて読んだ本で、今でもその内容を記憶しているものがあります。 かの「3年B組 金八先生」のシナリオライターの小山内美恵子さんが若者に向けて書いた本で、終盤にドラマ... -
コーヒーブレイク
2次試験を受ける皆さまへの最後のメッセージ
中小企業診断士の勉強を頑張っている皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 ついに3週間後の10/30(日)は、中小企業診断士の2次試験本番ですね。 「Team小鵜」として2月から執筆してきたこのブログも、今回が試験前最後の投稿となります。 10/30(日)... -
実務補習体験談
実務補習につながる2次筆記試験
こんにちわ。フレブルたけちよちゃんです。 3回目の実務補習を終え、登録準備中です。 3回の実務補習を終えて 2月、7月、9月と3回の実務補習を受講しましたが、大変有意義でした。 7月と9月は指導員の先生が同じこともあって、一貫した方針... -
コーヒーブレイク
2次試験直前期の過ごし方
今回で9回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。よろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”2次試験直前期の過ごし方” 3.次回予告 1.今回のテーマ 令和4年度の2次試験まで1か月を切りまし... -
学習アドバイス(2次試験)
二次試験合格の鍵、突き詰めて考えるとポイントは2つ!?
みなさんこんにちは。 チャンディガール観光大使(自称)です。 いよいよ二次試験まで一カ月を切りましたね。 手応えはどうでしょうか。 なかなか感覚が掴めなかったり、伸び悩んでいる人も多いかと思います。 そんな方々に向けて、今回は二次試験合格の鍵と...
