新着記事一覧
-
1次試験で、目指すべき点数は?
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒時の流れは早いので・・・│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) この間、ゴールデンウィークの過ごし方を書いたと思ったらもう3回目の投稿で6月も間近。時が経つのは早いですね。前回の... -
「試験日にどうか仕事入りませんように!」と神頼みの受験生の皆さんへ
こんにちは! 2回目の投稿となります、地方公務員(♀)の たんぽぽ です。 →1回目の記事(コチラ) GWも終わって日常の生活スタイルが戻ってきました。 1次試験を受験される方は「あと2ヶ月しかない!!」という焦りを感じられている方もいらっしゃ... -
1次試験について
こんにちは、himawariです。 今日は一次試験の勉強法と試験結果についてご紹介したいと思います。 先月の記事で書きましたが、私は独学で令和4年の診断士試験にストレート合格することができました。1次試験の試験勉強は2022年1月1日に始めたので、... -
苦手な経済学、どうやって克服する?
みなさん、こんにちは!ありぃです。お元気ですか? 8月5日と8月6日に行われる1次試験まであと2ヶ月半ですね!受験予定のみなさん、お申込はお済みでしょうか?。申込期限は5月31日までですので、忘れずにお申し込みくださいね! はじめに 今日は経済学を... -
保険受験せずに2次試験を受験する方へ
第2回目の投稿になります。ゴールデン・コウです。 1次試験まであと約2ヶ月半、2次試験まであと約5ヵ月です。この時期は1次試験に向けた勉強を進めている方が多いと思います。 私は令和3年2次試験が不合格だったので、令和4年は保険受験するか悩んだので... -
1次試験の勉強方法①
皆さん、いかがお過ごしですか?ししまるです。 順調に勉強が進んでいる方も、スランプ気味の方も長い試験勉強を継続するためのモチベーションを維持できる方法を、ご自身なりに見つけられることを祈念しております。 本日は1次試験の科目ごとで心がけて... -
模試を最大限に活用しよう(1次、2次)
皆様、こんにちは。シン・カオス王子です。 GWも終わり、1次試験を控えている方はそろそろラストスパートではないでしょうか。 今回は、「模試の活用」について考えてみたいと思います。 模試を受けてみよう 言わずもがなかもしれませんが、模試は1次試... -
1次試験まで残り約3カ月にむけて
皆様こんにちはクマバチです。GWは、どのように過ごされましたか? お仕事・家族サービス・リフレッシュ・または中小企業診断士の勉強といろいろな過ごし方があったかと思います。充実された方も勉強できないと後悔している方も、一つ言えることはけっして... -
診断士開業「できるかな?」②中小企業診断士受験〜退職
こんにちは、花柄です。 前回は、私がセカンドキャリアとして中小企業診断士という職業を選択することとし、会社を辞め、目下開業に向けて準備中という話を書かせていただきました。 https://www.aas-clover.com/tokyoblog/11095 今回は昨年、まだ中小企業... -
【二次試験】事例Ⅲの解き方(成長戦略の問題で得点を固める)
1.はじめに こんにちは。「富田(とみた)」です。2回目の投稿になります。よろしくお願いします。 たま 今月もよろしくお願いします。 先月は「事例Ⅰ」についてお話ししましたが、今月は「事例Ⅲ」についてお話ししたいと思います。 先月の投稿... -
実務従事について
こんにちは、三児のパパです。 皆様どのようにゴールデンウィーク過ごしましたでしょうか。 私はディズニーランドに行きました! なぜ1年間の中で最も混んでいそうな日にディズニーに行くんだー!? なんて思いますが、私は従順に妻に従います! ... -
1次試験に向けて残り3か月間の過ごし方
みなさまこんにちは!1か月ぶりになります。チューヤンでございます。 受験生の方々はこのGWの勉強はかどりましたでしょうか?ご家族の予定に合わせてスキマ時間だけ!という人もいるかもしれませんね。まだ3日あります、ここから少しでも勉強時間を稼ぎ...