コーヒーブレイク– category –
-
1年間あっという間でした~未来の診断士にエール
合格された皆さん、おめでとうございます。残念ながら不合格だった方、私としてはあきらめず、再チャレンジすることをお勧めします。さて、私ソムタムの投稿も最後になりました。昨年12月に二次筆記試験合格、1月に口述試験、2月に合格通知を受け、その後... -
権利と能力は別物だ!!
はじめて 隔離完了後すぐに深圳から北京に移動し色んなエピソードがありましたが無事に到着できました。1月23日の感染者数は北京の6人対東京の9468人です。数値だけではどちらが優秀か簡単に言えません。それぞれの政府は国家事情に従って選択した最善案だ... -
中小企業診断士の資格をとった後は
皆さんこんにちは。 受験生サポーターの豆柴です。 口述試験を受けられた受験生の皆さん、お疲れ様でした。 受験された方はとても緊張されたと思います。 私も口述試験前は、いくつかの口述試験対策に行きましたが、全然上手く話せず何の自信もないまま試... -
2次論述試験合格発表
おはようございます、ひげモアイです。 2次論述試験の結果が発表されましたね。1次試験の受験者数の増加の影響でしょうか、2次試験受験者数は昨年度よりも一気に2000人以上も増加しました。診断士資格の人気が高まっているということなのでし... -
【速報】令和3年度2次筆記試験の合格者が発表されました!
皆さんこんにちは。 AAS東京の早坂です。 遂に、この日がやってきましたね。 先ほど、中小企業診断協会の以下のサイトで、令和3年度2次筆記試験の合格者が発表されました! > 令和3年度中小企業診断士第2次試験の筆記試験の結果について(診断協... -
それぞれの道
皆様こんにちは。「なじまーく」と申します。 いよいよ今週金曜日はドキドキの合格発表ですね! 二次試験を通過された方は、体調管理には本当に注意されて、口述試験にのぞんでください。ゴールはもうそこまでです!二次試験を通過した皆様であれば、よっ... -
合格発表まであと僅か、、
新年明けましておめでとうございます。くろいのです。早いもので、今回が最終投稿となります。 いよいよ二次試験合格発表まであとわずかとなりましたね。合否を待つ方々はいよいよ浮き足立っていることとお察しします。 合格発表と聞くと、私の場合は当時... -
今年の口述試験の迎え方
新年明けましておめでとうございます!ウーノスです。 いよいよ二次筆記試験合格発表の一週間前となりましたね! 恐らくはごく一部の方を除いて、皆さんの多くは筆記試験の手応えが感じられず、合格発表を見たいような見たくないような気持ちかと思います... -
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。カネゴンです。 いよいよ来週は筆記合格発表ですね。筆記に合格すると9日後に口述試験がある訳ですが、昨年の私は筆記合格が想定外で何も準備していませんでした。そのため、大急ぎで早坂先生にお願いしてAASの口述試験対... -
明けましておめでとうございます。
読者の皆様、明けましておめでとうございます。新年1記事目を担当いたしますスローパンダです。 本年度は2次筆記試験の合格発表日が年をまたいでしまう関係で、2次筆記試験を受験された方は、悶々とした年末年始を過ごされていることと思います。 「一年の... -
価格規制を破る最も手間のかからない方法について
はじめて 帰国によって実家市内のホテルで3週間ほど集中隔離している最中の「イーサン」です。 こんにちは。私の実家は中国の大都市、深圳です。中国の不動産価格が今までずっと右上がり成長になってきたことは皆さんが耳にしたことがあるかと存じます。深... -
診断士受験生の年末年始の過ごし方3選
受験生の皆さんこんにちは。受験生サポーターの豆柴です。 クリスマスが終わり、年末が近づいてきましたね。 会社員の方は明日が仕事納めの方が多いのではないでしょうか? せっかくのお正月休みなので、どう過ごすかを計画しておきましょう。 お正月休み...