コーヒーブレイク– category –
-
ラスト 1週間!!
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。早いもので、2次試験まで後 1週間に迫ってきましたね。試験当日の注意点と合わせて 1週間前の過ごし方をお話ししたいと思います。 (1) 1週前の過ごし方: ここまで来たら特に何も言うことはありません。ご自身... -
試験前日~当日の過ごし方。お薦めの持ち物。
みなさんこんにちは。せとかとはるひです。いよいよ試験まであと一週間強となりましたね!今の時期に全力で取り組むべきはとにかく体調管理です。コロナが流行した2020年以降、この時期の緊張感は以前に増して辛いものになりましたね。今は落ち着き気味で... -
2次試験本番に向けて
皆さん、こんにちは。 ハマグリ太郎でございます。 いよいよ2次試験本番まで2週間を切りましたが、皆さん、如何お過ごしでしょうか。 本日は、2次試験直前期の過ごし方と試験当日の心構えについて書いてみようと思います。 ハマグリは以下のような形で... -
2次試験を受ける皆さまへの最後のメッセージ
中小企業診断士の勉強を頑張っている皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 ついに3週間後の10/30(日)は、中小企業診断士の2次試験本番ですね。 「Team小鵜」として2月から執筆してきたこのブログも、今回が試験前最後の投稿となります。 10/30(日)... -
2次試験直前期の過ごし方
今回で9回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。よろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”2次試験直前期の過ごし方” 3.次回予告 1.今回のテーマ 令和4年度の2次試験まで1か月を切りまし... -
親父はつらいよ! 10月30日は人生の晴れ舞台! 編
残すところ10月30日の2次試験まで後1カ月、皆さん調子はいかがでしょうか? 私もそうでしたが多年度受験生はここからプレッシャーが更にかかってきます。 しかしながら、10月30日を人生の晴れ舞台と思って前向きにとらえ今の実力を全て出し切れるよう、し... -
2次試験までラスト 1カ月!!
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。今回は、ベタな内容ですが、2次試験 1カ月前の過ごし方についてお話いたします。 (0) 私の近況: 前回「実務補習」についてお話いたしました。その後、少しのインターバルがあり、2回目の実務補習を終えたばか... -
2度の実務補習を終えて
みなさんこんにちは。「せとかとはるひ」です。 いよいよ試験まであと1か月強となりましたね!今回はコーヒーブレイクとして、実務補習の体験記を書かせていただこうと思います。 私は2月とこの夏で、5日間の補習を計2回受けたのですが、感想は共通し... -
親父はつらいよ! ボロボロの実務補修 初体験 編
初めての実務補修に参加してきました。8月19日(金)20日(土)、27日(土)28日(日)29日(月) の5日間で、つい先日終了しました。結果は、他のメンバーの皆さんに支援を受ける始末で、ボロボロでした。 対象企業の業種はサービス業。メンバーは... -
2次試験で使うおすすめの筆記用具はこれだ!
皆さん、こんにちは。ハマグリ太郎でございます。 いよいよ、2次試験まで残り1ヶ月半となりましたが、如何お過ごしでしょうか。 2次試験と言えば、朝から夕方まで、書いて書いて書きまくる試験です。 本番のプレッシャーも伴い、頭が疲れてしまうのは当... -
運を引き寄せる「生きるために不可欠な両輪」
中小企業診断士の勉強を頑張っている皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 早いもので、2次試験まであと1ヵ月半ですね。 このブログの読者のなかには、長いあいだ2次試験に向けて頑張ってきた方も多いと思います。 あとは“運”……。 そんな気持ちの方も多... -
合格アシストゼミ&模試活用のすゝめ
今回で8回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。よろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”合格アシストゼミ&模試活用のすゝめ” 3.次回予告 1.今回のテーマ 昨日、令和4年度1次試験の結果...