コーヒーブレイク– category –
- 
	
		
 コーヒーブレイク
	1次試験に向けての勉強方法
こんにちは、仮眠のKです。暖かくなってきて外が気持ち良いですよね。勉強の合間に散歩するには最高の季節です。さて、今回は教材について書いていこうと思います。 前提として 前回のブログでも述べた通り私のスタイルは独学です。他の勉強スタイ... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	時の流れは早いので・・・
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒勉強方法は人それぞれ ~それでも大切なもの~│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) 早くも2回目の投稿です。試験の合格直後は自分の体験を通じてブログを色々書いてみたい!と思って... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	皆さんの受験のきっかけは?
初めまして、令和4年度中小企業診断士試験合格者のhimawariです。 今日から1年間よろしくお願いします。4週間に1度のペースで投稿させていただく予定です。 自己紹介 ・名前:himawari ※名前の由来はMr.childrenの「himawari」です♪ ・性別... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	私の受験歴
みなさん、はじめまして。ゴールデン・コウと申します。 これから1年間ブログを執筆します。よろしくお願いいたします。 私はいたって普通のサラリーマンです。こんなやり方でも合格できたのかぁ、と思われると思いますが、少しでもみなさんに参考となる情... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	時間とどうやって折り合いをつけるか
はじめまして。 ししまると申します。 これから1年間ほど、自分自身の経験をシェアさせていただきながら、微力ながら、皆様の試験勉強の一助にしていただけますと幸いです。 自己紹介 まずは自分自身の仕事、プライベートなども含めて簡単にご紹介... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	地方在住受験生のメリット・デメリット
皆さま、はじめまして。R5年度ストレート合格のシン・カオス王子です。 ※【シン・カオス王子】の由来はそのうちどこかでお伝えできればと思います。 まずは自己紹介から 現在、西日本の某地方都市(京阪神や福岡などの大都市ではない)に住んでいる40代で... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	“When life gives you lemons, make lemonade.”
初めまして、仮眠のKです。どうぞよろしくお願いします。ペンネームは特技である仮眠から。この歳になると途中で充電しないともたないですよね。それでは早速自己紹介から入っていきます。 自己紹介 都内の中小企業に勤める男性です。大企業に10... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	勉強方法は人それぞれ ~それでも大切なもの~
皆様、こんにちは!リットと申します。 これから1年間、中小企業診断士について執筆させていただくことになりました。 ゆるーく、しかしながら皆様のお役に立てるようなことを頑張って発信していこうと思います! 本日は4月3日🌸 お子さんも学生さ... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	明日より令和5年度メンバーによる投稿がスタートします!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 しばらくお休みしておりました合格アミーゴスブログですが、いよいよ明日(4/3)より令和5年度新メンバーによる投稿がスタートいたします! 新メンバーの皆様には、令和5年4月から令和6年3月までの約... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	1年間ご愛読の御礼及び新メンバーによる投稿開始時期について
皆さんこんにちは。 AAS東京代表の早坂です。 いつも「合格アミーゴス」をご愛読いただき、ありがとうございます。 各メンバーからも最後のお別れのご挨拶が投稿されていましたが、令和3年度合格者によるブログ投稿は2月17日(土)で終了いたしまし... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	親父はつらいよ! さあ次へ! 編
私は合格して1年が過ぎました。現在私は診断士としてのスキル向上と人脈形成のためプロコン塾に入塾し、クライアント企業への提案が2月25日に迫る中、 提案資料の作成と本業の仕事との両立に忙しい日々を過ごしています。その中で思うのは、 「人は目標が... - 
	
		
 コーヒーブレイク
	中小企業診断士とは
こんにちは、むりんです。 これで最後の投稿となります。ブログ投稿側からすると、あっという間でした。最後ですが、中小企業診断士について思うことを書いて筆を置かせて頂きます。 中小企業診断士とは この、プ○フェッショナルのようなタイトルですが、... 
