金森– tag –
- 
	
		  診断士受験における3要素こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 昨年のうるう日である2月29日から4週間おきに投稿させていただいたブログ記事も13回目で最後となります。今回は、診断士受験における3要素につ...
- 
	
		  「逃げ恥」からプランド・ハップンスタンス理論を考えるあけましておめでとうございます。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 皆さんはどのような年末年始をお過ごしでしょうか。 私は雪降る年明けを迎え、元日にはオンライン帰省で両親とタブレット...
- 
	
		  私がAASを選んだ理由皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 二次試験を受験された方たちにとっては、合格発表が近付きソワソワされていることと思います。 無事合格された方は、口述試験が待って...
- 
	
		  令和2年度事例Ⅳ第4問とイケカコノート皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 二次試験を受験された方、お疲れ様でした。 事例Ⅳの試験問題について振り返ると、試験対策としての「イケカコノート」の有用性を痛感...
- 
	
		  最後の備え ファイナルペーパー皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 二次試験本番もいよいよ近づいてきましたね。とはいえまだ2週間あります。過去問を中心に実践的な「読む」「考える」「書く」の練習に...
- 
	
		  事例Ⅳ対策 経営指標選択⑤記述対策皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ41歳の診断士です。 1次試験の結果も発表され、2次試験もいよいよ近付いてまいりました。 各予備校が開催する模試をすでに受けた方、これから予定している...
- 
	
		  事例Ⅳ対策 経営指標選択④5つの解法手順皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 コロナ禍が(業種にもよりますが)軒並み、企業の業績を悪化させている苦しい状況ではありますが、そんな中でいかにポジティブに考え...
- 
	
		  これから間に合う事例Ⅳ対策皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 一次試験を受験された皆さん、お疲れ様でした。今年は検温があったりマスク着用だったりと異様な雰囲気の中での格闘だったものと思い...
- 
	
		  事例Ⅳ対策 経営指標選択③総合収益性(ROA)皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 先週末は約3ヶ月ぶりに家族で外食してきました。 経営支援のアドバイザーとして、飲食店経営者の方とお会いする機会も多いですが、早...
- 
	
		  事例Ⅳ対策 経営指標選択②収益性選択の鉄則皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 前回に続き、事例Ⅳ第1問の定番「経営指標選択」について取り上げます。 経営指標選択は下記の3つの切り口で考えるべし、というのは前...
- 
	
		  事例Ⅳ対策 経営指標選択①3つの切り口皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 今回から数回にわたり、事例Ⅳ第1問の定番「経営指標選択」について取り上げたいと思います。 経営指標選択とは 公式解答が発表されな...
- 
	
		  モチベーションを高めるオススメ書籍2冊皆さん、こんにちは。AAS東京の金森大輔です。 中部地方の中小企業支援機関で働く、4人の息子を持つ40歳の診断士です。 新型コロナウイルスの影響で売上ダウンに苦しむ事業者の方々に対し、知恵を絞って、今だからこそできる、今こそすべき施策の提案を行...
12
				




