新着記事一覧
-
本番直前の一週間
みなさんこんにちは!3児のパパです。 ついに本番1週間前となりました。 みなさん睡眠時間確保できていますか? ラストスパート、仕事と勉強と今が一番忙しい時ですよね! それでも、試験前日は必ず睡眠を確保してください! 模試などで経験され... -
中小企業診断士二次試験と補助金申請のシナジー効果
お久しぶりです、チューヤンでございます。記事のリリースが中小企業診断士二次試験の1週間前ということもあって、たぶんブログ読んでる人は息抜きが多いのかなと思ってこの記事を書いています。試験勉強に慣れてきた人はそろそろ自分の解答にも「型」が... -
2次試験前の息抜き
こんにちは、仮眠のKです。暑くて長かった夏を思い出させる1次試験とは打って変わり、2次試験の時期は一気に肌寒くなってきますよね。体調に気をつけながら最後の仕上げに邁進されていると思いますので、今回は少し息抜きができる話題をいくつか取り上げ... -
試験2週間前の過ごし方
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒二次試験の合格率アップ術、こっそり教えます│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) 二次試験まであと2週間を切りましたね。試験対策は進んでいますでしょうか?私が受験生だった頃、二... -
ファイナルペーパーでふり返る「事例Ⅲ」
こんにちは。 下半期に入りました、7回目の投稿、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 もともと花粉症持ちですが、春専門。 なのに、今年ときたら10月初旬のとある晩、ちょっと冷え込んだ?と思ったその時からくしゃみ連発。鼻が決壊しました💦... -
再現答案を作りましょう
こんにちは、himawariです。 二次試験まで残り3週間をきりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 模試等は受けられましたか? 私は模試を受けたことはありませんでしたが、試験には合格できたので、模試を未受験の方も焦らず、引き続き過去... -
2次試験直前にやっておいて良かったこと
みなさん、こんにちは!ありぃです。お元気ですか?2次試験まであと20日ですね!最後の追い込みをがんばられていることかと思います。急に寒くなってきましたので、体調管理に気を付けてくださいね。今日は、2次試験の直前にやっておいて良かったことをお... -
解答の一貫性について
皆さん、こんにちはクマバチです。 今年2次試験を受験される方は、試験まで残り1カ月を切り、追い込みですね。季節の変わり目ですので、体調管理に注意して悔いのない学習を続けてください。また、この時期模試や過去問添削の結果が悪くて落ち込んでいる方... -
2次試験当日の心構え
皆さん、元気に頑張っていらっしゃいますか?ししまるです。 2次試験も近づいてきましたね。暑さも少しずつ和らぎだいぶ過ごしやすくなってきましたね。 本日は2次試験当日の留意点、過ごし方などを共有させていただきます。 2次試験当日の集中... -
【事例Ⅱ】サイコ基準で腹落ちを
こんにちは。シン・カオス王子です。試験までいよいとあと4週間を切りましたね。本当のラストスパートがここから始まります。多年度生の方も、ストレート生の方も、ご自身の勉強法はすでに確立されてますでしょうか。残り期間、あとは自分を信じて走り切... -
診断士開業「できるかな?」⑦独立診断士は健康管理が大事!
こんにちは、花柄です。 独立して4ヶ月が経過しました。 まだまだ、診断士の仕事よりも、一人前のコンサルタントになるためのインプットを中心とした生活です。 さて今回は、私が独立する前は医薬品業界にいたこともあり、この時期の健康管理について書き... -
あと1ヵ月で10点アップさせる事例Ⅳの勉強方法
富田です。 こんにちは。 今日は事例Ⅳの勉強方法についてお話しします。 2次試験まであと1ヵ月となりました。 事例Ⅰ・事例Ⅱ・事例Ⅲも重要ですが、直前期でも事例Ⅳの得点はアップします。 今日は事例Ⅳの勉強方法についてお話しします。 【事例Ⅳ】 <...