- 2023年9月15日
前年比15点アップ!の「事例Ⅱ」回復法
こんにちは。 早くも6回目の投稿、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 この間、7月、8月と、実務補習を2回終えました。。。 たんぽぽ・テレジア ぶっちゃけ、7、8、9月の3ヶ月連続はつらいで。9月は一休みすることにしたわ。 5日間のうち、 […]
こんにちは。 早くも6回目の投稿、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 この間、7月、8月と、実務補習を2回終えました。。。 たんぽぽ・テレジア ぶっちゃけ、7、8、9月の3ヶ月連続はつらいで。9月は一休みすることにしたわ。 5日間のうち、 […]
こんにちは、チューヤンでございます。先日1次試験を受験された皆様、大変お疲れさまでした。早いもので8月も終わりが見えてきましたが夏バテせずに2次試験勉強できておりますでしょうか。今年2次試験を初受験の方は教材を見て「?」となった方も多いと思います。私 […]
こんにちは、花柄です。 先月は、独立開業はしたものの、まずは自己研鑽を積むこととし、プロの経営コンサルタント養成塾に入塾したというところまで書きました。 診断士開業「できるかな?」④開業しました! 今日はそのコンサルタント養成塾について書きたいと思い […]
こんにちは。 3回目の投稿となります、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 →1回目の記事、コチラ →2回目の記事、コチラ →3回目の記事、コチラ 目下、2次合格後、初めての実務補習中(7.17執筆)です! チームメンバーと指導教官に恵まれ […]
お久しぶりです。チューヤンでございます。 先日大阪出張の宿泊先でたまたま涼しくて気持ち良かったので窓を開けたまま寝たら見事に風邪を引きました・・・。受験生の皆様は体調管理にだけはくれぐれもお気を付けください。R4年、R5年の受験では発熱者は入場不可だ […]
こんにちは、花柄です。 セカンドキャリアとして中小企業診断士という職業を選択した私が、そろそろ開業できるかな? というところまでお伝えしました。 診断士開業「できるかな?」②中小企業診断士受験〜退職 実際の進捗をお伝えすると、このブログを書いている段 […]
お久しぶりです!チューヤンでございます。 気が付けば6月となり、GWあたりから何かのきっかけで中小企業診断士試験勉強に取り組み始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。先日、診断士の集まりで5月に一念発起して試験勉強を始めて、その年に独学ストレート […]
こんにちは、花柄です。 前回は、私がセカンドキャリアとして中小企業診断士という職業を選択することとし、会社を辞め、目下開業に向けて準備中という話を書かせていただきました。 診断士で独立開業「できるかな?」①人生120年計画 今回は昨年、まだ中小企業診 […]
みなさまこんにちは!1か月ぶりになります。チューヤンでございます。 受験生の方々はこのGWの勉強はかどりましたでしょうか?ご家族の予定に合わせてスキマ時間だけ!という人もいるかもしれませんね。まだ3日あります、ここから少しでも勉強時間を稼ぎましょう。 […]
みなさん、はじめまして。 2022年度試験で2次試験に合格した、たんぽぽと申します。 これから、1年、どうぞよろしくお願いします✋ ■まずは、自己紹介から 名前:たんぽぽ 性別:女性 年代:40代後半 職業:地方公務員 受験歴:1次×2 […]
はじめまして、ペンネームは「花柄」としておきます。 令和4年度の中小企業診断士試験に合格した後、3月には無事に実務補習を終え、現在は経済産業省の登録をまっています。 本ブログでは、第2週の金曜日を担当いたしますので1年間よろしくお願いいたします。 診 […]
自己紹介 みなさま、こんにちは!もしくはこんばんは!令和4年度に中小企業診断士試験に合格したチューヤンと申します。2023年度の第1週金曜日を担当いたしますので1年間よろしくお願いいたします。 ペンネーム:チューヤン 年齢:40代前半 職業:専門商社 […]