中小企業診断士1年目 活動実績

お久しぶりです、チューヤンでございます。令和5年度合格の方々はちょうど実務補修でがんばっているか、民間の実務従事で実務ポイントを貯めている頃かと思います。令和4年度合格の自分としては様々な経験をさせていただき、いろいろと新しいことがありすぎてようやく1年か!という感覚です。どんな資格でも同じなのかもしれませんが、1年目というのは新人というだけで諸先輩から色々とお声がけをいただけるので大変ありがたい期間だなと思います。自身の振り返りを兼ねて1年目の活動をまとめてみました。これから診断士活動に参加される皆様のご参考になれば幸いです。

目次

診断士1年目 活動まとめ

中小企業診断士試験合格後の1年間をざっとおさらい。

  • 2023年2-3月:実務従事
    実務従事については前回各社の比較表を作成したのでご興味ある方はご参考まで。
    過去記事:中小企業診断士登録に向けて実務従事という選択肢のご提案
  • 2023年3-5月:中小企業診断士協会のイベント
    ちょっと余談ですが、実は各都道府県の中小企業診断士協会に登録しないと診断士バッジがもらえません・・・。士業資格とったらバッジ付けるのが憧れ的な人もいると思うんですが、欲しい人は中小企業庁にポイント申請した上で協会に入らないとバッジがもらえないのでご注意ください。(逆にバッジいらない人は協会に入らなくても診断士して活動できるのも士業としては珍しい)
    だいたい3-5月に協会の説明会や新人歓迎イベントをやっているところが多いので、気になる方はチェックしてみましょう。別に住んでいるところと違う都道府県に所属するのも問題ないので、活動できるなら近隣の県に足を運んでみるもの良いと思います。各種研究会単位で所属することが多いので、いろいろな活動に携わることができます。ただ、公的業務のあっせんについてはどうしても独立している方を優先されてしまいますので、その点は副業でお考えの方は仕事面でのメリットが小さいかなと感じました。
  • 2023年6-7月:中小企業診断士正式登録、実務従事先の所属診断士登録
    4月に申し込みをしたので、6月付で正式に中小企業診断士になることができました。
    (書類を郵送とか相当古風な作業が必要なので登録が翌々月付けになるのが残念・・・)
    実務従事でお世話になった企業の社長や同期メンバーとの交流も続いていたので、そこで所属診断士として登録をさせていただき、勉強会やイベント、飲み会と普通に社外のネットワークに参加することを楽しんでいました。(いきなり仕事のことを考えなくて良いのが企業内診断士の強み!
  • 2023年8-10月:補助金申請サポート業務受託
    昨年の事業再構築補助金の申請サポートで縁あって初めてお仕事をいただくことになりました。業務委託で受けるメリットとして、自分がかけられる時間に合わせて複数メンバーで業務することも可能な点です。本業もそこそこ忙しいタイミングでしたので2名で分業させていただきました。初対面の方と一緒にお仕事することになりますが、やはり皆さん中小企業診断士だけあって経験値の差こそあれ最低限の仕事はできる人が大半です。報酬は分け合うことになりますが、フルリモート対応も可能ですし自分なりのペースでお仕事をさせてもらえるのは大変恵まれた環境だなと思います。コロナ前ではなかなかこうはできなかったでしょうから、良い時代に中小企業診断士になれた幸運をかみしめております。
  • 2023年10-12月:実務従事スタッフとして参画
    お世話になっている実務従事先の企業で急遽欠員が出たことをきっかけに秋開催の実務従事の運営メンバーとして参画することができました。たった10か月程度ですが先に中小企業診断士としての業務をした経験もあったおかげで、初々しい参加者の皆様とお会いして自身が少しだけ成長したなと実感することができました。
  • 2024年1-2月:支援先企業の補助金採択
    先日採択発表されたものづくり補助金で自身がご支援した企業が採択されました。成功報酬という意味での喜びもありますが、やはり実際に補助金に採択された企業と喜びを共有できる充実感の方が大きいなと感じます。支援する事業規模は会社員として関わる事業規模よりは小さいですが、会社の看板無しで仕事をすることの緊張感と相まってうまくいった時の喜びは大きかったですね。実際に交付されるまで仕事は続きますが一安心でした。

おわりに

新しい出来事、新しい人間関係、新たな学びがめくるめく押し寄せる1年でした。そして1年目って大切だなって感じる1年でもありました。新卒就職、異動、転職と同様に「新人」というラベルを貼ってもらえるタイミングって本当にありがたいなと。組織や業界を良くしよう、活性化しようって考えてくれる諸先輩たちの想いがこういうチャンスを振りまいてくれるということを、会社の看板を持たない世界だからこそ、より強く感じられた気がします。
今年合格された皆様にもたくさんの人々が色々なチャンスを振りまいてくれることと思います。チャンスというのは、いきなり仕事という形では訪れません。もしかしたらきっかけは飲み会の何気ない一言かもしれないですし、ちょっとしたイベントのお手伝いや勉強会のグループワークでの気遣いかもしれません。なんにせよ仕事に直結するかどうかで物事を判断せずに積極的に人と関わる姿勢がチャンスに巡り合う唯一の近道という気はいたします。そういうチャンスを大切に受け取り、大きくしてまたいつか次の新人に渡せるようにしていきたいですね。何かご質問等があれば匿名の質問箱までご連絡ください。
Ⅹ(旧Twitter)にてAASの合格者ブログ更新日(月・水・金)の朝に概要とリンクをポストしてますので、良かったらフォローよろしくお願いします。

Ⅹ(旧Twitter):チューヤン@公認会計士受験生 (@chuyan_jp) / X (twitter.com)
質問箱:チューヤン@中小企業診断士さんの質問箱 (querie.me)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次