- 2020年10月24日
実務補習テキストを深読み④ 「中小企業診断士の立場から説明する」(事例Ⅳ)
こんにちは。AAS東京の三木です。 いよいよ明日は2次筆記試験本番ですね。 これまで培った実力を十二分に発揮するためにも、今日はリラックスして過ごすことをお勧めします。 私が2次試験学習の最強のテキストだと思う「中小企業診断士 実務補習テキスト」のエ […]
こんにちは。AAS東京の三木です。 いよいよ明日は2次筆記試験本番ですね。 これまで培った実力を十二分に発揮するためにも、今日はリラックスして過ごすことをお勧めします。 私が2次試験学習の最強のテキストだと思う「中小企業診断士 実務補習テキスト」のエ […]
こんにちは。AAS東京の三木です。 公開模試の採点に取り組んでいますが、設問文や与件文を読み切れずに失点している解答が目につきます。中小企業診断士として事例問題を読むとはどういうことなのか、一度じっくりと考えてみませんか。 私が2次試験学習の最強のテ […]
こんにちは。AAS東京の三木です。 1次試験合格の皆さん、おめでとうございます。合格者数5,005人、合格率42.5%と素晴らしい成績ですね。人数の増加が2次試験に与える影響が気になるところですが、すでに申し込みもはじまっており、筆記試験まで2ヵ月を […]
こんにちは。AAS東京の三木です。 例年ならば1次試験の直前期ですが、今年は1ヶ月も2次試験の勉強に集中できる期間が増えましたので、受験生全体のレベルが上がって合格者(率)が増えるといいですね。 私が2次試験学習の最強のテキストだと思う「中小企業診断 […]
こんにちは。AAS東京の三木です。 いよいよ来週は1次試験本番ですね。 受験される方は感染防御に注力しながらも十分に実力が発揮できるように頑張ってください。 引き続き2次試験の話題となりますが、今は2次を考える余裕はない!という方は、1次試験の合格を […]