コーヒーブレイク– category –
-
【二次試験・事例Ⅰ】人手不足って大変
こんにちは。シン・カオス王子です。 皆様の2次試験学習も本格化してきたこのタイミングで何を書くか迷っていたのですが、事例Ⅰで問われそうな組織・人事問題の背景、ということで、人手不足について考えてみたいと思います。私も、いろんな企業とお話し... -
ストレート生の二次試験戦略
こんにちは、仮眠のKです。まずは一次試験お疲れさまでした。お盆休暇も終わり既に二次試験対策に入っているところかと思います。X(Twitter)も二次対策の情報で溢れるようになってきました。既に情報収集していると思いますが、私が何をやったかをまとめて... -
2次試験に向けたマインドセット
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ししまるです。 1次試験を受験された方は大変お疲れ様でした。 本当は一息つきたいところですが、10月には2次試験が控えています。厳しい現実ですよね。。。 私の1回目の2次試験受験は、準備が間に合わず、... -
一次試験でパフォーマンスを発揮するために。
こんにちは、仮眠のKです。夏本番、暑い!いよいよ一次試験が目の前ですね!勉強の追い込みでお忙しいでしょうから、今日は少し息抜きとして一次試験準備~終了までを書いていこうと思います。 体調管理 なんといっても体調管理が一番です。2日間... -
一次試験目前! 一次試験の心構えと前日・当日の過ごし方
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒診断士試験に合格したらなにするの?│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) さぁ、気付けば7月ももう後半ですね。1次試験まであと少し!私は1次試験に昨年合格しました。そして、やっ... -
1次試験直前と当日の過ごし方
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ししまるです。 8月の試験も間近に迫ってきましたね。 暑さも厳しくなってきていますので、体調を整えながら、試験にピークを持ってこれるように調整できるとよいですね。 今日は1次試験直前から当日の過ごし方につい... -
診断士開業「できるかな?」④開業しました!
こんにちは、花柄です。 先月は、来月こそ開業できているかな?というところまで書きました。 https://www.aas-clover.com/tokyoblog/11375 いよいよ6月の大安の日に開業届を出し、独立開業いたしました。 1月から約半年の間、無職という立場は何かと不便... -
1次試験は受かったつもりで2次試験の準備を!
お久しぶりです。チューヤンでございます。 先日大阪出張の宿泊先でたまたま涼しくて気持ち良かったので窓を開けたまま寝たら見事に風邪を引きました・・・。受験生の皆様は体調管理にだけはくれぐれもお気を付けください。R4年、R5年の受験では発熱者は入... -
模試の使い方
こんにちは、仮眠のKです。梅雨は外に出るのも億劫・・だから勉強に集中するには良いの季節ですね。もうすぐ7月、一次試験がもう目の前まで迫ってきました。今回は大きなマイルストーン、模試の使い方について書いていきます。私はTACの一次試験模試を会... -
診断士試験に合格したらなにするの?
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒1次試験で、目指すべき点数は?│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) もう6月も終わりが近いですね。試験勉強は捗っていますでしょうか?1次試験では各科目の点数の皮算用ばっかりして... -
1次試験を何回で突破するか
みなさん、ゴールデン・コウです。 1次試験まであと50日。そろそろ追い込みの時期でしょうか。 この時期、私はひたすら過去問に取り組んでました。模試は受けなかったので、ほとんど過去問しかやってませんでした。1次試験はこのやり方でも何とか60点は取... -
1次試験の勉強方法②
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? そろそろ8月の試験も近づいてきて、焦ってくる時期になってきますが、戦いは長いので、「焦らず、たゆまず、怠らず」の精神で頑張るしかないですよね。本日も前回に続いて、私が1次試験の勉強にあたって心掛けていたこ...