再現答案の評価予想サービス(無料)
~定員に達したため、令和3年度2次試験の再現答案の受付は終了いたしました。~
本サービスは、令和3年度中小企業診断士2次筆記試験を受験された皆様の再現答案をAAS東京で採点し、評価予想と科目毎の簡易なコメントをフィードバックさせて頂くサービスになります。
募集する再現答案について
- 令和3年度中小企業診断士2次筆記試験の再現答案
(本試験を受験された方の再現答案のみ受付しています。4科目全てご提供ください。) - 概ね2次筆記試験終了後1週間以内に作成された再現答案で、再現度が高いと思われるもの
- 再現答案は、こちらのテンプレートにご入力のうえご提出ください。
※本テンプレートを使用していない再現答案は受付することができません。予めご了承ください。
ご提供の期限・フィードバック予定
- ご提供期限:定員40名に達し次第受付終了
- フィードバック予定:最長、令和3年12月中旬予定
ご提供の条件(ご同意事項)
以下の事項にご同意いただける方の再現答案を受付しております。
- 合否に関わらず得点開示請求を行い、各科目の点数をAAS東京にご報告頂くこと
(ご報告の方法につきましては、令和3年度の得点開示請求の受付が始まる頃にご案内させて頂きます) - 再現答案と点数を合格アミーゴス(本ブログ)上へ匿名で公開すること
- AAS東京が作成する各種教材に匿名で利用させて頂く場合があること
得点開示請求のお手続きについて
中小企業診断士2次筆記試験の得点開示請求のお手続きに関しましては、こちら(中小企業診断協会のFAQ)をご確認ください。FAQの最後に「中小企業診断士試験にかかる個人情報の開示請求の申請手続きについて教えてください?」という項目がございます。その項目の解答に、得点開示請求のお手続きの方法について記載されています。
中小企業診断士2次筆記試験の得点開示請求のお手続きに関しましては、こちら(中小企業診断協会のFAQ)をご確認ください。FAQの最後に「中小企業診断士試験にかかる個人情報の開示請求の申請手続きについて教えてください?」という項目がございます。その項目の解答に、得点開示請求のお手続きの方法について記載されています。
みんなの再現答案について
合格アミーゴスでは、中小企業診断士2次筆記試験の開示請求をされて得点が明らかになったの再現答案を幅広く集め、受験生の皆様が誰でも自由に閲覧できるように、本ブログの「みんなの再現答案」というカテゴリに匿名で公開しています。
再現度が高い再現答案が集まれば集まるほど、受験生の皆様に有用なページになると思います。ぜひ多くの皆様にご賛同いただき、ご協力頂ければと思います。
再現答案のご提供
【満員御礼】定員に達しましたため、本サービスの受付を終了致しました(11/11)