学習アドバイス(2次試験)– category –
-
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 66点) モーニング
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 66点) モーニング はじめに おはようございます。『モーニング。』です。いよいよ、今月末は2次試験本番ですね。みなさん勉強は順調でしょうか?ここからの3週間は勉強の追い込みに加えて、... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 50点) 夢と現実のはざま
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 50点) 夢と現実のはざま 「夢と現実のはざま」です。今回は令和5年試験 事例Ⅳの再現答案と反省を記載したいと思います。私は令和5年試験 事例Ⅱで50点(令和4年は70点)でした。採点サービスに... -
【がり】第7回目:自分なりのファイナルペーパーをまとめていきましょう!
ファイナルペーパーとは? こんにちは、がりです。2次試験の勉強も残り1ヶ月を切り、佳境に入って来たかと思います。体調には気を付けて、勉強を進めていってください。 今回は「ファイナルペーパー」について書きたいと思います。模試や過去問を解き進... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 76点) ずんぴー
こんにちは! ずんぴーです。前々々回から「わたしの再現答案リアル解説」ということで、私が令和5年度の試験会場で実際に書いた答案をもとに、当日考えていたことなどを振り返っています。前々々回が事例Ⅰ、前々回が事例Ⅱで、前回は事例Ⅲで、今回はラス... -
その学習法で大丈夫?自分の弱点を正確に捉えていますか?
みなさんこんにちは!吉田晴香です。 令和6年度二次試験まで残り41日。焦りや不安が募っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にこの時期、最後の模擬試験が終わり、その結果を見て「本当にこのままで大丈夫だろうか」と感じた方も多いかもしれ... -
【おたけ】第6回:おたけの再現答案リアル解説(R05事例2 59点)
9月に入り、皆さん2次試験に本格的に取り組んでいる最中かと思います。今回は59点と微妙な点数を取った事例Ⅱを解説します。私は事例Ⅱでよく使うフレームワークであるだなどこの誰を選ぶのが苦手で、事例Ⅱにも苦手意識がありました。合格点には1歩届きませ... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 69点) ナビゲタ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 69点) ナビゲタ こんにちは!ナビゲタです。今回は、「わたしの再現答案リアル解説」ということで、令和5年度2次試験「事例Ⅲ」において、私が実際に書いた答案を再現して、その解答に至った考え... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 68点) さとすぃ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 68点) さとすぃ こんにちは、さとすぃです。今回はR05年度事例Ⅲの私の再現答案について解説していきます。事例Ⅲはそれまでにこなしていた事例Ⅰ、Ⅱと異なり試験時間が不足してしまったため、第4... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 67点) モーニング
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 67点) モーニング はじめに おはようございます。『モーニング。』です。 少なからず迷走・ノロノロ台風10号の影響を受けた方も多いのではないでしょうか?特に九州や静岡付近にお住まいの方... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 64点) すみだ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 64点) すみだ こんにちは、すみだです。前回に引き続きわたしの再現答案についてご紹介させて頂きます。今回は事例4(64点)です。 わたしと事例4 普段わたしは仕事で意思決定会計を扱うこと... -
事例Ⅳから逃げずに徹底強化しよう(くろのゆ)
くろのゆです。本日もお読みいただき、ありがとうございます。本記事の公開翌日、9/3は1次試験の合格発表日ですね。とはいえ、続けて2次試験に挑戦する方は喜ぶ間もなく筆記の勉強を進めなければいけません。そこで今日は、2次試験突破に向けて外せない事... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 70点) 夢と現実のはざま
こんにちは。夢と現実のはざまです。今回は令和5年試験 事例Ⅲの再現答案と反省を記載したいと思います。私は令和5年試験 事例Ⅱで70点(令和4年は57点)でした。 採点サービスには3社出したのですが評価は、A、B、Bでした。こちらは、再現率100%になり...