第1問(配点25点)
(設問1)
| (a) | (b) | |
| ① | 売上高総利益率 | 16.76(%) | 
| ② | 棚卸資産回転率 | 3.13 (回) | 
| ③ | 固定比率 | 55.03(%) | 
(設問2)
建材事業部とマーケット事業部の業績低迷で利益率が低下する一方、不動産事業部の売上は安定的で長期の財務安全性は健全。
第2問(配点25点)
(設問1)
| 建材事業部 | 95.33 % | 
| マーケット事業部 | 69.39 % | 
| 不動産事業部 | 3.52 % | 
| 全社 | 89.09 % | 
(設問2)
| (a) | 4343 百万円 | 
| (b) | セグメント別の全社利益への貢献が不明確となる点 | 
(設問3)
| (a) | 91.49 % | 
| (b) | 
第3問(配点30点)
(設問1)
| 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 | 
| -0.9 | 6.1 | 14.5 | 9.6 | 9.6 | 
(設問2)
| (a) | 3.03 年 | 
| (b) | 12.63 百万円 | 
(設問3)
| (a) | 25.90 % | 
| (b) | 減価償却費 30÷5=6 | 
第4問(配点20点)
(設問1)
(a)利益責任が明確化し、収益性向上のための取り組みが進むこと
(b)管理業務が重複し、全社的な効率性が低下すること
(設問2)
受発注業務の自動化により、顧客からの見積り依頼への即答による受注増と、業務簡素化で労務費削減の効果が期待できる。




