令和6年度第1回2次公開模試のお申込み受付中です!(開催日:4月28日・29日、お申込み締切:4月21日)詳細・お申込み

若者もすなるブログといふものを、おじさんもしてみむとてするなり。

皆さんはじめまして、チャンディガール観光大使(自称)です。

これから4週間に1回投稿していきますのでよろしくお願いします。

さて、生まれて初めてブログを書くにあたり、まず “ブログとは” でググってみました。

Web Log の略称だったんですね。

そこを取るか~という感じですね。

それはさておき、原稿を執筆している本日は 2/20(日)、原稿の締め切り日です。

ここ数日間、良いネタのアイデアが降ってくるのをひたすら待っていました。

降ってきたのは雨だけでしたので、ブログは無難に纏めていきたいと思います。

 

◆自己紹介

横浜在住、35歳のサラリーマンです。

34歳の妻、4歳の娘、1歳の息子、28歳ぐらい?の居候との5人暮らしです。

令和3年度の診断士試験に合格、7月以降の実務補習修了後に診断士登録予定です。

 

◆受験のきっかけ

私は典型的な社畜としてサラリーマン人生を送ってきました。

文系出身でありながら技術系の部署に配属され、Yesマンの処世術だけでどうにか立ち回り、それでそこそこ評価もされてきました。

しかし3年前のある日、同じ部署の同期であるA君だけが昇格するという事件が起きました。

今までの全てを否定されたような気になると同時に、自分が何の武器も持たざる者である事に気づきました。

武器が欲しいと思い、色々と考えてまず診断士資格の取得を決意しました。

 

◆受験歴

1年目、某大手予備校のストレート合格講座を受講しました。

とにかく全精力を1次試験の7科目に注ぎ込みました。

結果、7科目とも60点オーバーのトータル約530点。

1次試験が終わって初めて2次試験の準備を始めました。

今思えば、この時点で勝負ありでした。

結果、CDCAで完全玉砕。

 

そして2年目、AAS日曜クラスで徹底的に2次対策に専念し、晴れて合格することが出来ました。

2年目の2次対策学習時間はトータル536時間でした。

 

◆受験生へのメッセージ

ストレート合格を目指している方、1次試験は単なる予選です。

予備校のカリキュラムはどうしても1次が終わってから2次になると思いますが、余程のセンスが無い限り間に合わないと思います。

2次試験は、悔しい思いを抱えながら1年もしくはそれ以上勉強してきた人がゴロゴロいます。

その中で上位2割弱に入る為には、いかに周囲より早く2次対策に着手するかが重要だと思います。(最近は1次の合格率も高いので、尚更ですね。)

 

あとは家庭をお持ちの方、支えてくれる家族への感謝を忘れずに。

ここが疎かになると、私のように・・・(次回へ続く?)

 

それでは、令和4年度の合格を目指して皆さん頑張ってください!

以上、チャンディガール観光大使(自称)でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次