令和6年度第1回2次公開模試のお申込み受付中です!(開催日:4月28日・29日、お申込み締切:4月21日)詳細・お申込み

直前期に向けて・・

皆様こんにちは。「なじまーく」と申します。8回目の投稿となります。よろしくお願いします。

投稿日をまたまた勘違いしてしまい、投稿が遅くなりまして申し訳ございません😅!

1次試験も終了し、いよいよ2次試験に向けての勉強が本格化してきた頃でしょうか・・。昨年の今頃、私は何をしていたかというと、結局新しいことはやっていませんでした。以下の繰り返しでした。

 

事例Ⅰ〜Ⅲの過去問をAASの「切り口」を意識しながら解く
ふぞろいな合格答案で模範解答例の確認をする
模範解答の中から盗めるキーワードをどんどんノートなどにまとめ蓄積する

実際、各予備校の模擬試験も受けましたが、腕試しというか、場数を踏んでおくという程度で、予備校の問題や模範解答について深く追求はしませんでした・・。こういう考え方もあるんだなと参考程度です。(もちろん、事例Ⅳは別です!ちゃんと復習もしました。)事例Ⅰ〜Ⅲのふぞろいな合格答案の模範解答は、やはりどの程度が合格ラインなのかを知るということで、非常に参考になります。これなら自分でも書けそう・・という自信がちょっとついてきます。そして使えるキーワードをどんどん盗みました。例えば、「顧客との関係性強化」、「経営リスクの分散」、「生産計画の精度向上を図る」なんていうよく出てくるフレーズを、当日の試験で使えるよう、ノートにまとめておくというのが私がオススメする勉強法です。少しでも参考になれば・・

 

今月は、元気になれるベタな曲はお休みします!

余談ですが、先日実務補修を終了しました。コロナ禍につき飲み会などはできませんでしたが、本当に毎回良い仲間に恵まれ、非常に刺激もありました。診断士の勉強して良かったなとつくづく思います。皆さんも、診断士試験合格まであと一息です!合格の先には、さらに自分自身を成長させる機会が待っています!試験勉強、引き続き頑張ってください。

以上、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次