「科目別」2次合格のターニングポイント

皆さんこんにちは。元超多年度受験生「サクラサク飛鳥山公園」です。
1次試験も終了し、2次試験のモードの今日この頃だと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回はタイトル通り、私の超長い受験歴の中で合格に辿り着いたプロセスをお話したいと思います。
10回以上2次試験を受けていますが、4科目毎に、初めてA判定(60点)を超える様になった時、それぞれターニングポイントがありました。

具体的には、
①組織:組織構造と組織文化に関する一次知識を深く理解できた
②マーケ:「小が大を超えるマーケティング戦略」を、何度も読み込んでエッセンスを抽出し、自分で要点をまとめる事で理解できた
③生産:AAS関西 石原先生のお作法「設問を成長戦略と生産戦略に分けて、重複しないように回答する」事を徹底できた
④財務:過去問をカテゴリー別に分けて集中学習し、計算力を高めた

です。

これらの状態が全て整い、当日落ち着いた精神状態で受験できた令和2年に、やっと合格できたのだと思います。

合格者の中には「試験3日前に神が降りてきた」「試験直前に全ての知識が一気通貫に繋がった」「公開模試の最中に、事例の解くコツが分かった」という人達を私は知っています。

ですが私は最後までそんな閃きはなく、自力がついた実感だけで本試験に臨みました。

これらの違いは地頭のいい人と凡人との差なのでしょうね。

過去のブログでも書きましたが、合格するプロセスは十人十色・百人百様・千差万別です。

スランプになると、学習しているのに模試等の成績が下がったりして、自信喪失したりする時があるかもしれません。

ですが、合格者は、必要以上に気持ちを引きずらず、冷静に本試験に照準を合わせて仕上げてきます。

学習に行き詰まった時は、各受験校の合格体験記を読むと気分が晴れるかもしれません。

自分のタイプに合う合格者を見つけた時は、モチベーションも上がりますよ。

今回は以上です。それではまた10月にお会いしましょう。。

 

 

 

NO IMAGE
本ブログの更新情報を配信しています!
>中小企業診断士2次試験対策専門校「AAS東京」

中小企業診断士2次試験対策専門校「AAS東京」

私たちは大手受験校ではありません。
2次試験に特化した指導を得意とする、少人数制の専門校です。
創立以来、どうすれば2次試験に効率よく合格できるのか、 このことだけを追求し、研究してきました。その結果得られた答えは・・・

CTR IMG