第1問(配点25点)
(設問1)
| (a) | (b) | |
| ① | 有形固定資産回転率 | 11.26回 | 
| ② | 売上高営業利益率 | 1.01% | 
| ③ | 負債比率 | 606.95% | 
(設問2)
経営成績は製品開発や販売等の一貫生産体制で収益性低い。財政状態は長期借入金が多く安全性低い。総菜事業等でテナント出店をしており効率性が高い。
第2問(配点20点)
(設問1)
| (a) | 3600 袋 | 
| (b) | 2560 袋 | 
| (c) | 2427200 円 | 
| (d) | X社からの注文量をX個 Y社からの注文量をY個とする 直接作業時間よりX+2.5Y=10000 機械運転時間よりX+2.5Y=13600 以上よりX=3600、Y=2560 利益=(3000-1780)×3600+(4800-1600-1780)×2560 -5,600,000=2,427,200円 | 
(設問2)
| (a) | 円 | 
| (b) | 
第3問(配点30点)
(設問1)
| (a) | 47 万円 | 
| (b) | 52 万円 | 
(設問2)
| (a) | △80.79 万円 | 
| (b) | 初期投資 △540+70=△470 1年目CF 47 2年目CF 52 3年目から8年目 (70-60)×0.7+60=67 9年目CF (70-60)×0.7+40=107 NPV=△470+47×0.917+52×0.842+67×5.033×0.842 | 
(設問3)
| (a) | 万円 | 
| (b) | 実行すべきで ある | 
| (c) | 
第4問(配点25点)
(設問1)
問題点は①各事業部の売上と費用構造が異なるため公平な評価ができない②加工事業部の売上が飲食事業部よりも大きいため利益が大きくなる点、である。
(設問2)
留意点は、ROI等短期的評価項目の評価だけでなく、複数の長期評価項目も入れて公正な評価を行うこと。





