R04年度事例4(得点 65点)

第1問(配点25点)

(設問1)

(a) (b)
売上高総利益率 59.59%
棚卸資産回転率 33.41回
有形固定資産回転率 6.12回

(設問2)

同業者と比較すると効率性が明らかに劣っている。原因は有形固定資産が多いことである。また、労働生産性も劣っている。原因は従業者数が多く人件費が高いことである。

第2問(配点20点)

(設問1)

(a) 2,840,000円
(b) 単位時間当たりの限界利益額を計算。
A:1900円、B:1100円により、3600時間すべてをAの生産に費やすべき。
その場合Aは1800個でき、限界利益は684万円。共通固定費は400万なので営業利益は284万円

(設問2)

(a) 2,200,000円
(b) 3600時間すべてをAの生産に費やした場合、アルミが7200kg必要になり不適。生産時間が3600時間になり、かつアルミの使用量が6000kgになるのはAを1200個、Bを200個作る場合である。この場合限界利益が620万、共通固定費は400万なので営業利益は220万となる。

第3問(配点35点)

(設問1)

(a) 675,000円
(b) 買い取り価格をx万円とすると、委託した場合の1台当たり費用は0.02x円。自社で行うと1台あたり1.35万円。
30台なので、委託と自社それぞれの費用は0.6x万円と40.5万円。
0.6x<40.5 x<67.5

(設問2)

(a) 3,112,500円
(b) 減価償却費は432万円、初年度は30台のみの販売なので費用は40.5万円。売り上げは売上は300万円なので、
(300-40.5-432)*(1-30%)+432=311.25
2年度以降は売上が500万、費用が40.5+29=69.5万となる。
よって回収期間法で6.08年
(c) 初期投資額は7200万円、減価償却費は432万円、在庫投資合計金額は2500万円

(設問3)

(a) 6.08年
(b)

第4問(配点20点)

①為替リスクで円高により収益性悪化の可能性ある。対応はドル売りのオプション買いなどでのリスクヘッジ②棚卸資産増加で効率性悪化のリスクがある。対応は需要の高い車種にしぼり回転数を拡大することである。 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次