令和6年度第1回2次公開模試のお申込み受付中です!(開催日:4月28日・29日、お申込み締切:4月21日)詳細・お申込み

実務補習の申し込みは本日10時から!

皆様あけましておめでとうございます。昨日は二次試験の合格発表日でしたね!
合格された皆様、本当におめでとうございます!!今回は残念ながら不合格となった皆様も、昨年までの努力は絶対に無駄にはならないと思います。勉強を続ける方、中断する方、様々だと思いますが、ぜひ去年一年の経験を誇りに持って進んでいただけたらと思います。合格された皆様の中には、まだ実感が湧かない方も多いのではないでしょうか。しかし、2月の実務補習の申し込みはまさに本日の10時から始まります!私が昨年夏に2回目の実務補習を受けた時、「本当は2月にも受けたかったけれど、最終合格発表後に見たら埋まっていた」という方が何人もいらっしゃいました。実務補習は口述試験を待たずとも申し込みができます!あっという間に埋まってしまいますので、2月に受けたい方はぜひ今日の10時に申し込みをしてくださいね。民間の実務補習という選択肢も私は診断士登録に必要な15ポイントのうち、最後の5ポイントは民間の実務従事プロジェクトに参加させていただいて取得しました。こちらも比較的すぐ埋まってしまうようですので、診断士協会の実務補習は都合がつかないという方はぜひ申し込み日など確認してみてください。私が参加したプロジェクトは休日だけで日程が組まれており、また、オンライン参加が基本だったので、予定を立てる意味ではとても助かりました。ただ、グループディスカッション以外の参加者同士の交流がなく、提案書の作成も全て個人で行うため、他の方と仲良くなるというのは難しいように思いました(ずば抜けた社交性と行動力があればもちろん不可能ではないと思います)

今後のために人脈を作っておきたい、という方は一度は実務補習を受けるのがお勧めです。また、口述試験の日程も迫っていますので、試験問題の振り返りは必ずしておきましょう。予備校が実施している模擬面接もぜひ受けておくと良いかと思います。私はオンラインで受けましたが、自分が早口になりがちなことや、思ったより長く話さないと時間が経たないことに気づくことができました。こちらも、すぐに枠が埋まってしまいますので、チェックしてみてください!口述試験は、よほどのことがない限り、入口の検温をクリアすれば合格です。このご時世、なかなか自分の体調管理だけでは難しい部分もありますが、リスクを極力避けてその日を迎えてくださいね。1年間、本当にお疲れさまでした!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次